エアコン配管カバー後付けDIY

DIY
エアコン配管カバー後付けDIY

引っ越してからエアコンなし生活をしてましたが、そろそろ本格的に暑くなってきますので、エアコンを設置することにしました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

購入したエアコン

楽天スーパーセール中に標準工事費込みで安くて評価が高いものを探して適当に買いました。メーカー指定できなかったですが、アイリスオーヤマのエアコンは未知数だったので選択肢として含まれないものを選びました。自分のところには富士通のノクリアがきました。


設置作業

室内の化粧カバーはオプションかつ8千円位とられるのですが、無いとみすぼらしいので頼むつもりでした。ただ、角度的に不可ということで作業を断られてしまいました。中古マンションでねじで取り付けた跡みたいなのがあったのでできるんじゃないか聞いたんですが、蛇腹ホース的なもので施工したのではとのことでした。

化粧カバーなしの状態

テープ巻き部分はまだしも、壁の穴に埋めてるパテが丸見えなのはありえないなと思いました。施工してくれた人が言っていた蛇腹ホース的なもので隠してみようとホームセンターに行ってみることに。

購入した商品

取り出し口と蛇腹ホース(フリーコーナー)を購入してきました。コーナージョイントとかも売っていたのですが、今回は角度的に無理なのでこの2つのみで勝負することにしました。ネットでも購入できます。

施工後

取り出し口の固定はビスで固定する必要がありますが、ホース部分は特に固定せず配管に巻き付けているだけです。ホースの裏側に切れ込みがあるのでカッターで切り開きました。長さもカッターで切って調節しました。個人的には施工前と比べものにならないほどすっきりして大満足です。

注意点

配管は金属製で固く、業者施工時に曲げられています。曲げの角度を変えると配管が折れたり穴が空いたりしかねませんので、もとの曲げに沿う形で施工した方がよいと思います。いずれにしても実施される場合は自己責任で実施されてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
DIY
スポンサーリンク
ショウシンをフォローする
ショウシンモノログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました